海外で別姓のまま結婚した婚姻関係が日本でも有効に成立しているかどうか初めて争った裁判の原告で、映画監督の想田和弘さん、映画プロデューサーの柏木規与子さん夫妻が、戸籍への記載を求め、改めて婚姻届を千代田区役所に提出しました。婚姻届は「夫の氏、妻の氏」両方にチェックが入っているため、不受理となりました。想田さん・柏木さんは今後婚姻届の受理を求め、東京家庭裁判所に家事審判を申し立てる予定です。
以下、各種メディアに取り上げられました。関心の高さが伺えます。
あわせて読みたい
- YouTube
YouTube ã§ãæ°ã«å
¥ãã®åç»ã鳿¥½ã楽ãã¿ããªãªã¸ãã«ã®ã³ã³ãã³ããã¢ãããã¼ããã¦åã ã¡ãå®¶æãä¸çä¸ã®äººãã...
/
日本経済新聞


選択的夫婦別姓の扉 「海外経由」で開けるか - 日本経済新聞
海外で結婚し、日本の裁判所でも婚姻関係が認められたのに、戸籍上は夫婦として認められない。そんな不思議な事態が起きている。理由は〝別姓婚〟だ。夫婦別姓での婚姻届が...
あわせて読みたい
東京新聞 TOKYO Web


想田和弘さん、柏木規与子さん夫妻が夫婦別姓の婚姻届提出も…千代田区は受理せず:東京新聞 TOKYO Web
米ニューヨーク州の法律に基づき、夫婦別姓で結婚した映画監督の想田(そうだ)和弘さん(52)=岡山県瀬戸内市=と、妻で映画プロデューサー...