別姓訴訟を支える会 メールマガジン– category –
-
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第83号 2022年7月1日
別姓訴訟を支える会事務局です。 みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。前号に続き「第2次別姓訴訟を振り返って」をテーマに、別姓訴訟を支える会関係者のコメントを掲載します。 今回は、塩生朋子弁護士、橘高真佐美弁護士のコメントをご紹介しま... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第82号 2022年6月30日
別姓訴訟を支える会事務局です。 みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。前号に続き「第2次別姓訴訟を振り返って」をテーマに、別姓訴訟を支える会関係者のコメントを掲載します。 今回は、原告の真島幸乃さん、有本信さんのコメントをご紹介します... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第81号 2022年6月18日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 第2次別姓訴訟が終わり「この闘いを総括してほしい」「第3次別姓訴訟はあるのですか?」といったお問い合せをちらほらと受けています。 このような声を受けて、オンラインイベント『第2次別姓訴訟を振り返る... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第80号 2022年06月12日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 前号に続き「第2次別姓訴訟を振り返って」をテーマに、別姓訴訟を支える会関係者のコメントを掲載します。 今回は、飯岡久美弁護士、川尻恵理子弁護士のコメントをご紹介します ■「自分の氏名は自分が選択す... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第79号 2022年06月01日
別姓訴訟を支える会事務局です。 みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 前号に続き「第2次別姓訴訟を振り返って」をテーマに、別姓訴訟を支える会関係者のコメントを掲載します。 今回は、木村いずみ弁護士、川見未華弁護士のコメントをご紹介し... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第78号 2022年05月26日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 今号から「第2次別姓訴訟を振り返って」をテーマに、別姓訴訟を支える会関係者全員のコメントを掲載します。 今回は、折井純弁護士、野口敏彦弁護士のコメントをご紹介します ■「意志あるところに道は開ける... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第77号 2022年05月19日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 今回は、2022年3月の最高裁決定について、事務局より、弁護団に素朴な疑問をぶつけてみました。 ◆◆◆ ☆質問:なぜ今回は「判決」ではなく「決定」なのですか?2015年の第1次別姓訴訟は「判決」でした。 ☆回... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第76号 2022年05月15日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 遅くなってしまいましたが、今号では、最高裁判所から3月22日に出された決定について、寺原真希子弁護士が解説します。 ◆◆◆ 第二次選択的夫婦別姓訴訟のうち、別姓での婚姻届の受理を求める申立てに対する最... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第75号 2022年05月08日
こんにちは。別姓訴訟を支える会です。 第一次、第二次別姓訴訟の弁護団長を務められた、榊原富士子弁護士より退任のご挨拶が届きました。 皆様 第二次別姓訴訟の終了後も、弁護団は三次訴訟に向けて会議を続けております。しかし、このタイミングで、この... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第74号 2022年05月03日
別姓訴訟を支える会事務局です。 前回に続き、「夫婦別姓─家族と多様性の各国事情」(ちくま新書)を出版した著者の案内で、「夫婦別姓」をテーマに世界を巡ります。第3コースの案内人は、北京在住の斎藤淳子さんです。 ◆◆◆ 【第3コース】韓国→中国 ゼロコ...