別姓訴訟を支える会 メールマガジン– category –
-
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第104号 2024年3月14日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会事務局です。 3月8日、第3次選択的夫婦別姓訴訟「夫婦別姓も選べる社会へ!訴訟」を札幌地方裁判所と東京地方裁判所に提訴しました。裁判所前にはカメラと記者がぎっしり!!場所の取り合いの様子でした。改めて関... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第103号 2024年3月4日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 第3次選択的夫婦別姓訴訟「夫婦別姓も選べる社会へ!訴訟」の提訴にあたり、札幌と東京で記者会見を行います。東京の記者会見の様子を、3月8日 (金) 11時からYouTubeでライブ配信します。札幌の会場からもZo... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第102号 2024年2月22日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。 第3次別姓訴訟「夫婦別姓も選べる社会へ!訴訟」が3/8に札幌と東京で提訴されることが決定しました。本日より、CALL4という公共訴訟プラットフォームでクラウドファンディングも開始します。https://www.cal... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第101号 2024年1月14日
みなさんこんにちは。別姓訴訟を支える会です。性別変更のための手術要件違憲決定と別姓訴訟の論理について、今号では後編をお送りします。 ■はじめに前回のメルマガでは、2023年10月25日に出た、性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(以下「... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第100号 2024年1月2日
別姓訴訟を支える会のみなさま、明けましておめでとうございます。今年は第3次別姓訴訟提訴の年、一緒に頑張りましょう!! 昨年10月、最高裁判所は性別変更のための手術要件は違憲であるという判決を出しました。選択的夫婦別姓訴訟には関係ないように見... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第98号 2023年11月16日
11月15日、別姓訴訟を支える会は「第41回市川房枝女性の政治参画基金」の助成対象団体となり、事務局より副代表の小国とメンバーの上田が贈呈式に参加しました。 助成理由は以下の通りです。 選択的夫婦別姓制度については、法務大臣の諮問機関である法制... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第97号 2023年10月23日
別姓訴訟を支える会のみなさま、こんにちは。久しぶりの発行となってしまいました。第3次訴訟に向けて弁護団は動き出していますが、まだ議論をしている状況です。 今回は新しく弁護団に入られた久道瑛未(ひさみち えみ)さんが寄稿してくださいました。... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第96号 2023年7月1日
別姓訴訟を支える会のみなさま、こんにちは。遅くなりましたが、お知らせです。 確認訴訟について、2023年3月30日に千代田区長から再意見書が提出されました。これは、2022年11月2日の千代田区長からの意見書に対し、2022年12月28日に家庭裁判所へ提出した... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第95号 2023年4月13日
別姓訴訟を支える会のみなさま、こんにちは。あっという間に新年度ですね。第3次国家賠償請求訴訟の開始まで、もう少し時間がかかりそうですが、弁護団には続々と新メンバーが加入しています。今回は松田亘平(まつだこうへい)さんをご紹介します。 みな... -
☆別姓訴訟を支える会 メールマガジン☆第94号 2023年1月16日
別姓訴訟を支える会のみなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 想田和弘さん(映画監督)と柏木規与子さん(映画プロデューサー)が、2022年7月に千代田区に提出した報告的婚姻届を受理するよう東京家庭裁判所に申し立てている件について、11月2...